2019/10/13(日)カネタタキとゲッカビジン
今まで,声はすれども姿は見えず,状態だったんですが,写真に収めることに成功!
後日,ゲッカビジンの花が咲いたんですが,そのときには声も姿も見えず.
旅立ってしまったんですかね…….花はきれいだったんですが,さみしい気持ちになりました.
10月の半ばの出来事なのに,これを書いたのは2019年12月3日.写真を撮って放置状態でした.
ほかにもぼちぼち写真は撮っていたので,ちょっとずつ更新して行ければと思います.


2019/10/05(土)コスモス
良く咲いていましたが,やけに赤系の花が多い…….まいた種的にそういう年なのか,赤系が優性形質なのか.
人も結構多く賑わっていました.サイクリングのついでに寄った私は場違い感を覚えましたが,まあ良しとしましょう.



2019/09/23(月)新潟へ車中泊テストとドライブ
何故新潟なのかといえば,台風17号で全国的に荒れ模様な天気の中,何とか晴れていそうだったから.
読みは当たって,一応青空を拝めました.
道の駅巡りになってしまっている感がありますが,ほとんどドライブなのだから仕方ないですね.
走行距離は全行程で650kmほど.燃料満タンで出掛けて1/3くらい残っていたので,1000km近く走れそうですね*1.
2019/09/15(日)焚き火台メイドインプリズン(三角型バーベキューコンロ(姫路)A型)
2019/08/31(土)8月は夏風邪をこじらせました
9月も終わりそうな頃に思い出して書いている感じです.
8月の頭に大学絡みの会議で疲れ(豆腐メンタルのため),
その後勤めている会社の社長にうつされたのか夏風邪を引いてこじらせ,
お盆休みの大半を布団の中で過ごす.
いろいろするつもりだったのに何もできなかったのだから虚しい…….
友人と飲みに行けた点だけが救いだった.

こっそり手に入れたHD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRで撮った家の中の何か.
準備したのに出掛けられなくて誠に遺憾です.