2019/01/12(土)要約 四国旅行
往路約800km,いろいろ巡って900km,復路約800kmの計2500kmを5泊6日の日程で走破しました.
ちなみに弟と出かけました.
目的は橋巡りと城巡り.本州四国連絡橋全3ルートを走破し(構造をよく観察し),
現存天守のある城を含め,日本百名城を(なるべく)巡って,スタンプを押しまくってくるのが目的でした.
前者が私の,後者が弟の目的でして,2人で運転を代わったり旅費を出し合って進みました.
この記事は要約です.個別記事を作成しているので(2019/01/12現在非公開),そちらにもっとたくさん写真は貼ることにします.
- 1神戸・鳴門ルート(明石海峡大橋・大鳴門橋)
- 2尾道・今治ルート(しまなみ海道)
- 2.1多々羅大橋
- 2.2生口橋(いくちばし)
- 2.3因島大橋
- 3児島・坂出ルート(瀬戸大橋)
- 4佐田岬半島
- 5四万十川
- 6日本百名城
- 7まとめ
2018/06/30(土)渡良瀬遊水地から足利へサイクリング
2017/11/25(土)那須烏山市 境橋
この古い橋は,例によって土木学会選奨土木遺産というものに登録されています.
1年ほど前にもこの橋まで行ったことがありましたが,このときは補修工事中でした.
今回は補修はおおよそ終わったようで,細かく見ることができました.
バウムクーヘン,那須岳を例によってお土産にして帰宅しました.
その際,夕焼けがきれいでした.

